会社概要
社名 | 竹尾工業株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 竹尾 利枝 |
設立 | 1991年4月6日 ( 創業 1972年10月1日 ) |
資本金 | 10,000,000円 |
所在地 | 〒547-0016 大阪市平野区長吉長原1丁目6番30号 TEL:06-6707-6954 FAX:06-6790-3261 |
建設業許可 | とび・土工工事業 大阪府知事許可(般-2)第89884 号 |
業務内容 | 非破壊検査(X線探査、レーダー探査) ダイヤモンドコア穿孔工事 あと施工アンカー工事 あと施工アンカー引張試験 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行平野南口支店 りそな銀行長吉支店 大阪シティ信用金庫長吉支店 |
加入団体 | 大阪商工会議所 あと施工アンカー工事協同組合 大阪建設労働組合 |
沿革
- ■ 1972年
- 竹尾工業として創業
- ■ 1982年
- 府知事の建設業許可の認定
主に高速道路や新築、改修ビル、地下鉄、港湾施設におけるアンカー工事業であった。
その後、コンクリート穿孔工事としてダイヤモンドコア工事を始める。
- ■ 1987年
- 引張試験のサービスを開始
- ■ 1991年
- 竹尾工業株式会社の設立
橋梁耐震補強に伴うコア削孔工事に参入(関西一円、静岡県、岐阜県、愛知県、福井県、三重県、徳島県)
- ■ 2001年
- 建築設備向け(公共施設、集合住宅等)のアンカー工事およびダイヤモンドコア工事に本格的に参入
- ■ 2020年
- 非破壊検査業務を開始
保有資格
- ■ エックス線作業主任者
- ■ あと施工アンカー施工技術管理士
- ■ あと施工アンカー施工技術士
- ■ 高所作業車
- ■ 石綿取扱作業従事者
- ■ 低電圧取扱い作業
- ■ 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者
- ■ 足場組立作業主任者
- ■ ガス溶接技能
- ■ クレーン運転
- ■ 玉掛け業務
- ■ 職長・安全衛生責任者教育
- ■ フルハーネス型安全帯使用作業
創業当初は土木関連が中心だったため
橋梁関係は得意としています。
2001年以降は建設にも参入しており、
土木建築どちらにも高い専門性を保有していることが
特徴の会社です。