「そこまでしてくれるん」
と感動していただける
会社であり続けたい

創業50年、⽵尾⼯業は⻑年「ダイヤモンドコア⼯事」「あと施⼯アンカー⼯事」に携わってまいりました。

「ダイヤモンドコア⼯事」はライフラインの配管を通すための穴をあけたり、耐震補強工事や解体工事には欠かせない工事です。騒音や埃などの環境に配慮した工法となっています。
「あと施⼯アンカー⼯事」は既に建設された建物や構造物の補強を行う⼯事です。これらの⼯事は水道、電気、ガスといったインフラ構築したり、安全な建物をつくる仕事です。

私の実家は神⼾市です。阪神⼤震災を経験し、今も被災の映像を見ると心苦しくなります。多くの建物が全壊、半壊している状況であったためインフラや耐震の重要さを痛感するとともに、不幸にも被災してしまうことがあったとしても、その被害が最小限になってほしい、そのために少しでも役に立ちたいという気持ちを強くもつことに なりました。
その思いから、より安全、正確な作業にこだわりを持つようになりました。ときには施⼯ができないのではないかと思うような場所や他社で断られたような施⼯についても、何とか安全な建物を作りたいという一心で創意⼯夫して施⼯してまいりました。

その結果、お客様から「そこまでしてくれるん」とお声をかけてもらえるようになりました。この言葉が私たちにとって何よりもうれしい言葉です。

近年では、より安全性を求めて非破壊検査を自社で行えるようにしました。非破壊検査からコア穿孔、アンカー工事、引張試験まで一貫して⽵尾⼯業で行うことで更に安全を追求することができるようになりました
⽵尾⼯業は、これからも安全を追求し、「そこまでしてくれるん」と感動していただける会社であり続けます

代表取締役 ⽵尾 利枝

「そこまでしてくれるん」と感動していただける会社であり続けたい
竹尾工業株式会社ご挨拶

企業理念・経営理念

  • 豊かな技術力と創意⼯夫をもってお客様を通じて地域社会に貢献します
  • 感謝の気持ちを忘れずに真心と熱意をもって業務を遂行します
  • 従業員一人一人の個性を尊重し、常に物事に前向きで意欲的に挑戦できる職場を作ります
  • 現場の安全と従業員の健康を守り、安全・安心を最優先します
  • 環境の保全と自然との調和を⼤切に循環型社会に取り組み、次世代へより良い環境を引き継げるよう努力します

⾏動理念

誠実・信頼
常にお客様の立場に立って誠実なご提案と確かな技術力で良質なサービスを提供し、信頼を⼤切にする
感謝・協力
感謝の心を持って互いに協力し合い一同一丸となって事業発展を志す
関わる全ての取引先と良好関係を築き、相互の繁栄を図り、協力をしていく
創意・革新
既成にとらわれず柔軟な発想で知恵を集めて成果を出す
変化に適応し技術の見直しを継続的に行い向上に努める
調和・共生
自然環境との調和、共生し保全していくために環境負荷の軽減や省エネルギーに有効な技術力を高める
PAGE TOP