ダイヤモンドコア穿孔工事 — 鋼板パネル壁

高所ビルでの壁へのダイヤモンドコア穿孔工事です。

アンカーの施工ができない鋼板パネル壁に吸盤にてダイヤモンドコアの機械を据え付けての作業です。

高所での作業には特に細心の注意が必要です。
安全装備の使用:ヘルメット、フルハーネス(墜落制止用器具)などの安全保護具を必ず着用します。これにより、墜落や落下物から身を守ることができます。

※2022年1月以前に製造・販売されたフルハーネスは、新しい安全基準に適合していない可能性があるため、義務化に完全に対応しているとは限りません。
必ず、新しいフルハーネスを着用しなければなりません。

作業前の点検: 足場やはしご、作業台などの作業場所や機材が正しく設置されているか、劣化や不備がないかを確認します。
落下物の防止: 作業中に工具や部材が落下しないように、安全ネットやバリケードを設置します。

作業前のKYミーティング(危険予知ミーティング)は、作業現場の安全性を確保するために重要です。現場では自社はもちろん、他業者間ともコミュニケーションが大事です。

https://takeo-kogyo.jp/wp-content/themes/heal_tcd077/img/common/no_avatar.png

声を掛け合い、現場チーム一丸でご安全に

PAGE TOP